介護でおむつ交換を拒否されるなら一度自分で体験すると理由がわかる 公開日:2021年5月24日 老人ホームあるある 介護の現場でみあんさん大きな悩みを持っているのは 「介護でおむつ交換を拒否されて困っている」 ということではないえしょうか。 本人からすれば汚れたままのおむつではさぞ気持ちも悪いだろうし、ニオイも強烈です。 またそれが褥 […] 続きを読む
バイタル値が悪い利用者に入浴中止を納得させるにはどうする? 公開日:2021年5月20日 老人ホームあるある 老人ホームやデイサービスで行う入浴介助 利用者の中にはその入浴をとても楽しみしている利用者も少なくありません。 しかし、体調が悪い時の入浴はとても危険なことです。 ひょっとしたら命の危険もあるくらいです。 ですから血圧や […] 続きを読む
老人ホームでの恋愛|利用者同士のトラブルや介護スタッフへの片思い 公開日:2021年5月19日 老人ホームあるある 老人ホームで恋愛に関する事件も時々起こります。 男女の利用者さんが同じ部屋で寝ていたりして驚くこともあります。 「高齢者に性に対する感情なんてもうすでに枯れているはず?」 介護職員が勝手にそう考えるのはちょっと早計です。 […] 続きを読む
介護施設で利用者が入浴拒否する理由がわかれば促す声かけも簡単 公開日:2021年5月18日 老人ホームあるある 老人ホームやデイサービスで介護スタッフをおおいに悩ませるのが利用者の入浴拒否です。 せっかく気持ちよく綺麗になってもらってさっぱりさせてあげたいと思っているのに 「風呂?入らん!」 もうこうなったらテコでも動いてくれませ […] 続きを読む
訪問介護中に痰吸引を家族から突然頼まれてもヘルパーも困る 公開日:2021年5月14日 訪問介護あるある 訪問介護するご家庭の中には老老介護の方も少なくありません。 しかしともに高齢者で重い要介護の方がいる場合、その痰吸引もご家族では難しいこともあり、訪問介護の時に痰吸引を頼まれることもあります。 平成24年4月から介護職員 […] 続きを読む
訪問介護の買い物同行でヘルパーの車に乗せて欲しいと利用者から頼まれたら? 公開日:2021年5月13日 訪問介護あるある 都会であれば訪問介護のヘルパーは自転車やバイクで利用者宅を訪れるのですが、利用者宅まで距離がある地方の訪問介護ではヘルパーも車で移動することもあります。 そこで、移動に不自由している利用者から「その車に乗せて欲しい」と頼 […] 続きを読む
ヘルパーに預金の引き出しや振り込み代行を頼んでくる利用者にはどうする 公開日:2021年5月11日 訪問介護あるある 「明日 新聞の集金が来るし手持ちのお金もないからヘルパーさん 私の預金口座から1万円ほど引き出しておいてくださいな」 介護ヘルパーはそんな利用者から銀行口座からの現金の引き出しを頼まれることってよくあります。 高齢者にと […] 続きを読む
利用者以外の他の家族の食事も作るのは介護保険適用外だがどう断る 公開日:2021年5月10日 訪問介護あるある 高齢の夫婦が助け合っているいわゆる老老介護の場合、介護を担う家族も高齢です。 利用者が世話をしてくれている高齢の家族が少しでも楽ができるようにと思うことは当然です。 特に高齢の妻が要介護者であれば、高齢の夫に料理は不得意 […] 続きを読む
訪問介護でいつも同じ食材しかなくて料理できないレパートリーも増やせない 公開日:2021年4月24日 訪問介護あるある 訪問介護で利用者宅に訪れるといつも同じ食材しかなくて料理だできなくて困っていませんか? せっかくレパートリーも増やして利用者さんい食事を楽しんでもらいたいと思っていても、いつも同じ食材ばかりではそのレパートリーも限られて […] 続きを読む
物盗られ妄想の対応|訪問介護でヘルパーが泥棒呼ばわりされないために 公開日:2021年4月9日 訪問介護あるある 訪問介護ではヘルパーがたったひとりで利用者宅の中に行かなければなりません。 高齢に利用者さんの中には認知症のせいか被害妄想のある方もいます。 そんな利用者さん宅では時に 「〇〇が無くなった!あんたが盗ったんだろ!」 と心 […] 続きを読む