看護師 介護士 仲が悪い

「あの看護師、わたしのやることなすことにいちいち口うるさくダメ出しをしてきて腹立つわぁ!」
そんな看護師に怒りがこみあげてくる介護士の方もいることでしょう。

たしかに、介護士を見下して小バカにしているような態度をしてくる看護師もいるのは事実です。
でも、そればかりじゃないこともあることに気づいてください

介護施設に勤務してくる看護師の多くは実際の病院で多くの経験や実務をこなしてきた人たちばかりです。
失礼ながら介護の知識はあっても医療の知識は介護士は看護師にかなわないことも理解してておかなければなりません。

「自己流のケアをする介護士に困っている」
介護施設に勤務する看護師さんたちの多くはそんな悩みを抱えてるのです。

介護施設勤務の看護師と介護士の仲が悪い理由が分かればうまくやれる

介護士 看護師

看護師と介護士の根本的な違いは
「介護的見地」か「医療的見地」か?
かもしれません。

ある介護施設で働く看護師がこんな悩みを抱えていました。

「あるベテラン介護士がどうしても医療的なことを理解してくれずに自己流のケアを改めてくれません」

ベテラン介護士からすれば
「今までずっとこのやり方でやってきたんだから・・」
「利用者さんもこのやり方で喜んでくれているから・・」

という言い分があるかもしれません。

しかし、いくら利用者さんがそのベテラン介護士のやり方に慣れているから問題はないといっても、医療的には正しくないこともあります。

一部の医療行為が介護職員でもできるようになってきたからこそ、看護師のアドバイスも素直に聞こう

痰吸引や経管栄養など一部の医療行為が介護職員でも出来るようになりました。
※ただし、介護職員が医療行為を行うには研修が必要です。

いくら研修を受けたからといっても、このあたりの医療行為には看護師のほうが一日の長があります。

たしかに介護士のことを小バカいしたような態度をとる看護師に頭を下げて教えを請うのはあなたのプライドが許せないかもしれません。
しかし、そのことで利用者さんになにかあっては一大事です。、
あなたの変なプライドがかえって大きな事故を招く原因位なってしまっては元も子もありません。

介護士と看護師が仲が悪いのは自己流ケアを改めてくれないから

介護士 医療行員 NG
介護士からすれば利用者さんに「良かれ」と思っているケアであっても、
看護師からすれば「医療的にそれは正しくない」ということもあります。

このあたりは塩梅(あんばい)というか双方の良いところを取り入れるように心がけましょう。

いくら「今までこうやってきたから」ということよりも「医療的にはどこが問題なのか?」を取り入れて、寄り医療者さんに「快適に」かつ「安全」な介護サービスを提供するようにしましょう。

もしあなたが看護師さんなのなら

この記事は介護士さんが読むのと看護師さんが読むのとではだいぶ視点が異なります。
もしあなたが看護師さんなのなら、ぜひ気づいて欲しいことがあります。

もしあなたが介護施設で働く看護師であるのなら
「自分は正しい、相手は正しくない」
と決めつけないでほしいのです。

介護士さんたちは利用者さんと意思疎通をしながらケアを行っています。
その点では看護師のあなた以上かもしれません。
ですから医療的に多少は課題があっても、利用者さんに問題がないのであればその方法でもかまわないこともあります。
「医療的に正しいのはこれ」通しつけるのではなく、看護師も介護士もふたりで寄りより案を考えていくという関係性が大事です。

看護師と介護士が仲が悪い理由~看護師のあなたへ

介護施設で働く看護師

看護師hのあなたは
「しょせん介護の仕事って誰でも吸できる仕事でしょ・
 私は専門の看護学校と出て看護師の資格をとって
 病院で大変な看護の仕事をこなしてきたのよ」

そんな変なプライドを持っていませんか?

それが自分では知らないうちに態度に出てしまっているのです。

「あの看護師、わたしたち介護職員のことを小バカにしている」
そんな反感を持たれかねないことに気を付けてください。

介護施設で働く看護師の仕事は、通常の病院やクリニックとは大きく異なります。

主な仕事は治療ではなく健康管理です。
入浴前のバイタル値測定などがメインになってきます。

それに比べて介護職員さんは、臭いおむつ交換や食事介助など目も回るくらいの忙しさです。

「私は看護師資格を持っている専門家、あなたたちはただの介護士」
そんな偏見は持たないでください。

みんな利用者さんのために一生懸命働いているのです。
どりらが偉くて、dそちらが劣っているという問題ではないのです。

看護師と介護士が仲が悪い理由~介護士のあなたへ

「あの看護師、いけ好かんわぁ~」

そんな目で看護師の方をみないでください。

看護師とは専門の看護学校で学び、病院などでは大変な経験をされてきた人たちなのです。、
その医療の知識や経験はどうしても介護士のあなたでも太刀打ちできないのです。

そして、その介護施設に看護師は人員配置基準で必ずいなくてはならないものなのです。

介護士の仕事と看護師の仕事の違いを理解する

介護施設での看護師の主な仕事は診療や治療ではなく健康管理です。
治療といっても利用者の床ずれの褥瘡(じょくそう)の治療や服薬指導などです。
バイタル値測定など介護の仕事からすればかなり楽にみ得てしまいかもしれません。

「わたしたちはこんなにっ大変なのに・・・」
そういって看護師に敵対心を持ってしまっているんどえはありませんか?

根本的に介護士と看護師に求められている役割が異なることを理解しておきましょう。

看護師と介護士が名火力できてこそより良い介護が実で現できる

介護士 看護師

看護師と介護士の中が悪い

これ、どこの介護施設でもよくあることなんです。

看護師と介護士
2つの池にゃ考えが相容れない場合、可楢治相手には「自分の正義」があります。
しかし、その相手の正義を理解してあげることが、話し合いのテーブルに着くことができるのです。

「なるほど。医療的にはこんな問題があったのか」
「その利用者さんには合っているのかもしれないな」

そんなお互いの意見を尊重し合うことでより良い介護ができます。、

看護師も介護士も
「私あっちは敵同士ではなく味方であり、お互いが心地う老い快適な居場所を作る」
ことを心がけてください。

介護と看護は異なることも多いのですが、お互いの「共感」がとても大切です。